【重要なお知らせ】
「心の立て直し」わく事務所サイト&ブログを長年に渡り可愛がって頂きまして、誠に有難うございます。
このサイト&ブログのシステムを受け持つ会社による開発業務が休止された為、止む無く、このブログは一時的にメインコンテンツ新規掲載を休止することになりました。
長い間、沢山の方に支援して頂き、本当に有難うございました。心より感謝致します。
なお、従来コンテンツ自体はこのまま今後も継続して無料で閲覧出来るように致しますので、どうかご安心下さい。
しかし、せっかく、読者の方々との数年間に渡る良きご縁を、ここで途切らせるのは非常に心苦しい為、只今、新しいプログラム内容で新規サイトスタートすることに致しました。
現状よりも数段、パワーアップしたシステムと内容で、これまで以上のパワフルな内容をお届けして参ります。
具体的には、著名大学の脳研究分野での博士研究グループとの提携で、日本人の脳特性に合わせた、従来にない最先端の科学的かつ、緻密な学習理論設計ながら、非常にシンプルな体系にデザインされた「自分を変える」お役立ちなセルフ学習プログラムや講座を開発中です。他にはない「セルフファシリテーション・学習メソッド」を中心としたコンテンツをお届けして行く予定です。
準備が整いましたら、このページに新URL等をご案内いたします。
また引き続き、このコーナーにも、新しいブログ更新情報を掲載案内していく予定です。
あなたの最高に幸せな人生構築に、どうかお役立て戴ければ幸いです。
わく事務所 代表 和久宗鈴
-
2016.12.31
冴えない自分に決別する「覚悟&振り返り」
今年も、あっという間に2016年が終わろうとしています。皆さんは、今年を振り返ってみて、どうでしたか?僕は、細かいことを言い出せば、挫折や不満、数え切れない位の失敗はてんこ盛り(笑)にあり…
-
2016.09.16
広められるか死か
「Deploy or Die」つまり…、「広められるか死ぬか」。冒頭から、何やら過激な言葉が飛び交っていますが…。これはアメリカのゲストトーク番組TEDで、番組の始めによく登場する伊藤穰一…
-
2015.03.30
心を立て直す為の「4つの生活リセット法」浄化食2〜中心食編〜
・Blog TOP / ・セルフメソッド /心を立て直す為の「4つの生活リセット法」として「その2」をお贈りします。今回は「その1・浄化食」の続編。前回では体のエネルギーチャージを効率良…
-
2015.01.31
「クセのある素材」の意味活用
・Blog TOP / ・セルフメソッド /先日、鍋料理をやろうと、白菜や野菜素材を中心に、少々の豚肉、鶏肉と、たっぷりのキノコ類を入れ、手造り味噌、XO醬、紹興酒、黒麹菌で発酵させたキノコ系…
-
2015.01.02
「得手不得手を見極める」
・Blog TOP / ・セルフメソッド /何かをずっとやり続け、残念ながらそれでも結果が付いて来ないことは多々ある。今回は、そのまま進んでいいのか?という話。これまで一つのことをコツ…
-
2014.12.26
「〜しなければならない」の結末
・Blog TOP / ・セルフメソッド /今回は2014年の最後の記事だということで、内容を考え、最後に少しでも相応しいものにしようと、ちょっと長くなってしまいました。でも、これから…
-
2014.06.24
実は「悩み」は宝物
・Blog TOP / ・セルフメソッド /悩みや、心の痛みを少しばかり視点をもう一人の自分自身が上から自分の姿を見るかのように眺めてみるつもりで、客観的に今の現状や、さらに過去にさかのぼっ…
-
2014.02.28
人生に大変化を起こす3つのステップ 後半
・Blog TOP / ・セルフメソッド /以前、「人生に大変化を起こす3つのステップ」というタイトルで前半をこのブログにUPし、後半に触れないまま来てしまったので、あらためて、今日、書きた…
・Blog TOP / ・セルフメソッド /